最終回がヒーロー全員死亡! セーラームーンの最終回ってセーラー戦士が全員死ぬの? セーラームーンの最終回のネタバレ! この怒涛の展開を繰り広げた初代セーラームーンの最終回ですが、観た子供たちが泣き出してしまったり、中には体調を崩して寝込んでしまう子供も居たらしく、当時の親から沢山のクレームが届いたといいます。
初代セーラームーンがオリジナルストーリーとなってしまった理由ですが、原作のシナリオにテレビアニメの内容が追いついてしまったため、オリジナルの展開が必要になってしまったからです。原作がなかったのです。製作した側の大人的には「死亡➡復活➡ハッピーエンド」この展開で問題ないと判断したのかもしれませんが、このアニメを観ているのは小さい子供ですので、戦いの後で復活したからといって、ハッピーエンドでした! ラスボスとの最終決戦!
美少女戦士だからラスボスも美女なんですね。女子だけではなく「オタク系男子」も巻き込んだ社会現象まで引き起こしました。 1992年から小学生の女子をターゲットにした雑誌「なかよし」で連載が開始されました。彼女の明るい髪色と白と赤の巫女服のカラーが相まっており、扇子と鈴を持った躍動感溢れる美しい姿に造形されている。
ラスボスのクインベリルは真っ赤な神と紫のドレスで、魔女っぽい雰囲気が凄い美女でした。 アニメのイメージが強い人が多いと思いますが、はじまりは漫画で、1992年から約5年間に渡り月刊少女漫画誌『なかよし』で掲載されていました。連載開始とほとんど同じタイミングでアニメ化もスタート。今まで放送されていたセーラームーンの内容的に、こういった残酷な展開を迎えるようなアニメに見えなかったので、その点も重なって子供達にとってはショックが大きくなったと考えられます。
その他の興味深い詳細コスプレは、当社のウェブサイト上で見つけることができます。